今回は「ワンピースアイスショーの売れ行きが悪い理由!名古屋会場が特に酷い」と題して記事をお届けしていきます。
ワンピースオンアイスはメガヒット漫画”onepiece”とタイアップしたアイススケートショーですがチケットが売れてなく、特に名古屋会場は酷い売れ行きになっています。
そこで今回は、
・ワンピースオンアイスとは
・ワンピースオンアイスのキャスト一覧
・ワンピースオンアイスのチケットが売れてない理由
・名古屋会場が特に売れてない原因
以上のことを解説していきたいと思います。
大ヒットした歌舞伎ワンピースとは何が違うのか見て行きましょう!
それでは今回は「ワンピースアイスショーの売れ行きが悪い理由!名古屋会場が特に酷い」と題して記事を紹介していきます。
ワンピースオンアイスとは
ワンピースオンアイスは日本が誇るメガヒット漫画”onepiece”とタイアップしたアイススケートショウです。
2023年の夏に公演予定で、前売り現在チケットが販売されています。
詳しくは公式HPをご覧ください。
ワンピースオンアイス|キャスト一覧
こちらでは、ワンピースオンアイスのキャスト一覧と出演者のプロフィールとメッセージを紹介していきます。
モンキー・D・ルフィ役|宇野昌磨
宇野昌磨|プロフィール
1997年12月生まれ
5歳のころからスケートを始める。2016年から2019年の全日本選手権で4連覇を果たし、2018年平昌オリンピック銀メダル、2019年四大陸選手権で優勝、2022年の北京オリンピック銅メダル、世界選手権で優勝。さらに2022シーズンは、スケートカナダ、NHK杯、グランプリファイナル、全日本選手権すべてで優勝。2023年3月に開催された世界選手権では、ショート、フリーともに1位で優勝を果たし、日本男子初の2連覇という快挙を達成した。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
宇野昌磨|メッセージ
誰もが知る『ONE PIECE』という偉大な作品でルフィという大役に起用していただいたことが本当にありがたく、絶対にいいアイスショーにしたい、という気持ちでいっぱいです。ルフィがどんな困難も乗り越えていく姿に僕自身も何度も背中を押してもらったことがあります。そんな素晴らしい作品の魅力を伝えられるよう、全力で挑みたいと思います。自分にとっては何もかもが挑戦、未知の領域ですが、フィギュアスケートを好きな方にも、これまで一度もフィギュアを見たことがないという方にも楽しんでいただきたいと思います。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ロロノア・ゾロ役|田中刑事
田中刑事|プロフィール
1994年11月生まれ。2018年 平昌オリンピック 個人戦・団体戦に出場。世界選手権大会には2017-2019年3大会連続出場を果たし、全日本選手権では、2017年2位、2018年3位に。全日本選手権には2009-2021年まで13年連続出場。昨年、現役引退し、コーチ業に携わる一方でプロスケーターとしても活躍している。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
田中刑事|メッセージ
麦わら一味の戦闘員としてカッコよく戦う彼のアクションをどこまで氷上で見せることができるか勝負どころだと思います。また、戦闘シーン以外でもゾロが醸し出す雰囲気をまとえるよう頑張りたいです。「ワンピース」に出会ってからすぐに大好きになり、今でも毎週あるアニメ放送、毎週発売されるジャンプを欠かさずチェックするほどハマっています。大好きな作品だからこそ、本気で挑みその好きな気持ちをフィギュアスケートで表現できるよう挑戦したいです。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
サンジ役|島田高志郎
島田高志郎|プロフィール
2001年9月生まれ。2013年アジアフィギュア杯のノービスクラスで国際大会初出場にして優勝。その後着々と実力を伸ばし、2016年にはアジアフィギュア杯ジュニアクラスで優勝、全日本フィギュアスケートジュニア選手権で2位。2018年ジュニアグランプリファイナル3位。2019年には世界ジュニア選手権に出場し、2022年全日本選手権で宇野昌磨に続き2位となる。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
島田高志郎|メッセージ
自称・スケート界イチの『ワンピース』好きなので、出演のお話をいただいた時は、本当に、本当に嬉しかったです。『この御恩は一生…!!!忘れません!!!!』力強く、情熱的、そして優しく繊細な心を持つサンジの魅力を、フィギュアスケートで存分にお伝えできるよう…また、レディ達を守るために全力で頑張ります。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ウソップ役|織田信成
織田信成|プロフィール
2010年バンクーバーオリンピック7位、2006年四大陸選手権優勝、2008年全日本選手権優勝、2009年、2010年GPファイナル2位、2006年世界選手権4位など輝かしい成績を収める。2013年に現役を引退し、コーチとして、タレントとして活躍していたが、2022年11月に現役に復帰した。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
織田信成|メッセージ
大大大好きなワンピースのショーに自分が出られるなんて、中学生の頃から漫画を読んでいた身としては信じられない気持ちで、長生きしてるとこんなに良い事があるんだなって思いました!「ウソップ役」と初めて聞いた時は「そうですよね~」って笑いました!逆にウソップ以外では自分は考えられないので、皆さんに「ウソップ最高!」と思ってもらえるように今からイメージしています!
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ナミ役|本田望結
本田望結|プロフィール
2004年6月生まれ。4歳で芸能界デビューし、ドラマ・CM・映画などに出演する一方、2018年全日本フィギュアスケートジュニア選手権や西日本ジュニアスケート選手権への出場等、芸能活動とフィギュアスケートを両立しながら、表現力豊かな演技で観客を魅了する。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
本田望結|メッセージ
あのビッグな『ワンピース』の世界に参加できることが楽しみで仕方ありません。初めてナミを見た時、綺麗なお姉さんかと思いきや、強くて大きな声で話す姿のギャップに沼に落ちました。私も氷上でナミの美しさと強い男気のギャップを表現し、心の動きを感じていただけるように演出家の方と話し合い、今まで学んできた全ての表現をぶつけたいと思います。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
トニートニー・チョッパー役|渡辺倫果
渡辺倫果|プロフィール
2002年7月生まれ。4歳からスケートを始め、2016年、初の国際大会となるプランタン杯(アドバンスドノービスクラス)で優勝。2017年全日本ジュニア選手権では、初出場で5 位に入賞。2022年は、グランプリシリーズ・スケートカナダにて、初出場で初優勝という快挙を達成。グランプリファイナル、四大陸選手権、世界選手権にも出場を果たす。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
渡辺倫果|メッセージ
チョッパーは皆から愛されているキャラクターなので、とても嬉しかったです。苦しい過去がありながらも、明るく、素直に進んでいく様や、明るさの裏に隠された傷と決意を感じてもらえるような演技を目指します。感情のひだを、全身を使って表現するスケーティングを見てください。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ネフェルタリ・ビビ役|本田 真凜
本田 真凜|プロフィール
2歳でスケートを始め、ノービス時代から国際大会に出場。ジュニアに参戦した2015ー16シーズンには、ジュニアグランプリファイナルで表彰台に立ち、世界ジュニア選手権で優勝。翌年も世界ジュニア2位、シニア選手を相手に全日本選手権で4位に入る。シニア転向後は、JALスケートクラブに所属しながら2020年より明治大学に入学。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
本田 真凜|メッセージ
ビビちゃん大好き!!!!アラバスタ編大好き!!!!な私なので、それはそれは本当に嬉しすぎます。大好きなビビちゃんの全てをフィギュアスケートで表せる様、細かい所まで研究し、より理解して、大切に演じたいと思います。お客様の心に残る、心に響く、楽しく明るい前向きな気持ちになれる様なアイスショーを完成させる事ができるよう、全力で努めます。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
コーザ役|友野一希
友野一希|プロフィール
1998年5月生まれ。2022年は四大陸選手権で準優勝、GPフランス杯3位。また、全日本選手権では3位となり、宇野昌磨とともに表彰台に上った。2023年には世界選手権6位、世界国別対抗戦団体3位に入る今後の活躍が期待される選手のひとり。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
友野一希|メッセージ
今回のお話を聞いて、すごく驚きましたが、ワクワクしています!今回のアラバスタ編は僕もとても大好きなエピソードです。配役を与えられて演じるという形は初めてなので、不安もありますが全力で取り組みたいと思いました。スピード感や迫力のあるジャンプ。氷を削る音。スケーティングの美しさなど、目の前で体感してください!
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
サー・クロコダイル役|無良 崇人
無良 崇人|プロフィール
1991年2月生まれ。2014年四大陸選手権で優勝し、その後、世界選手権3回出場、グランプリシリーズカナダ、フランス優勝、グランプリファイナルにも出場を決めるなど、世界のトップスケーターとして輝かしい成績を持つ。現在はプロスケーターとして数々のアイスショーに出演する傍ら、コーチとしても活躍中。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
無良 崇人|メッセージ
漫画を読みながら次の展開がどうなるかいつもワクワクしているあの世界に自分が関わることが出来るなんて⋯「最高だ!!」と思いました。クロコダイルの風格をしっかり醸し出せるようにイメージをつくって臨みたいです。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ミス・オールサンデー役|小川真理恵
小川真理恵|プロフィール
4歳からスケートを始め、同時にバレエ、Jazz、HIPHOPなど、様々なダンスにも挑戦し、NYにダンス留学をする。シンクロナイズドスケーティングに転向後は、日本代表を経て、アメリカナショナルチームで2度の全米優勝を果たす。現在はプリンスアイスワールドチームに所属。シンクロナイズドスケーティングチームの指導も行っている。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
小川真理恵|メッセージ
日本を代表するアニメ『ワンピース』のアイスショーに出演できることを大変嬉しく思っています。”ミス・オールサンデー”という大役をいただいた時は声をあげて驚きました。クールだけど情熱的なミス・オールサンデーを演じられるよう、30年のスケートキャリアをかけて挑戦します。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ボン・クレー役|本郷理華
本郷理華|プロフィール
1996年9月生まれ。5歳からスケートを始め、グランプリシリーズロシア杯で優勝、四大陸選手権にて2年連続で銅メダルを獲得。世界選手権に3大会連続で出場を果たし、2021年に現役を引退し、プロとして活動の幅を広げている。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
本郷理華|メッセージ
出演のお話をいただいて『ジョ~~ダンじゃなーーいわよーーう!!!』というのは冗談ですが、『まさかのボン・クレー⁉』と思わず笑ってしまいました。敵だけどどこか憎めないような、愉快でクセがすごくて友達思いの熱いキャラクターと、ユニークな動き、様々な一面を氷の上で表現していきたいと思います。
出典 ワンピースオンアイス公式サイト
ワンピースアイスショーのチケットが売れない理由
キャスティングが悪い
キャスティングに不満がある意見が圧倒的に多かったです。
漫画とアイスショウのファン層が違う以上、役者の人気でファンを集める必要がありますがキャスティングを見る限りでは役者のカリスマ性が足りていないように感じます。
正直言いますと羽結弦くんが出演するだけで、結果はかなり違ったのではないかと感じています。
アイスショウが原作に合ってない
今回のワンピースオンアイスはアラバスタ編が題材になっています。
アラバスタ編とは砂漠の国でのストーリーになっているのに何故真逆のアイススケートなのか理由が分かりません。
氷をイメージ出来るストーリーとしてはチョッパーが仲間に加入する”ドラム王国”の話があるにもかかわらず、あえてアラバスタ編を選んだのは単に「原作で人気だったから」くらいしか思いつきません。
漫画とアイスショウはファンの属性が違う
漫画とアイススケートショウではファン層の属性が違うのもチケットが売れていない理由ではないかと考えています。
漫画を普段読んでいる人たちはアイススケートショウに興味はありませんし、アイススケートショウを見ている人たちは漫画に興味がありません。(全員ではないです)
今回はワンピース原作の漫画ファンをアイススケートに取り込みたかったのでしょうが、原作を無視した内容にむしろ反感を買ってしまったように感じます。
内容とチケット金額が釣り合ってない
ワンピースオンアイスのチケット料金は、
プレミアシート一列目 | 32,000円※オリジナルグッズ付き |
プレミアシート2列目 | 30,000円※オリジナルグッズ付き |
アリーナ席 | 26,000円 |
S席 | 24,000円 |
A席 | 16,000円 |
B席 | 10,000円 |
オリジナルグッズ目当てのファンにプレミアシートを販売したい気持ちは分かりますが、このチケット料金は高すぎます。
名古屋会場の売れ行きが特に酷い理由
ワンピースオンアイスのチケットが売れない理由は解説してきましたが、中でも名古屋会場の売れ行きが特に酷いのは単純に商圏の人口の違いだと考えます。
そもそもワンピースオンアイスは全体的に売れ行きが良くありません。
埼玉会場の場合は隣県に神奈川や東京など人口が多い都市が集中しているのに対し、名古屋は隣県に大きな都市がありません。
名古屋会場の売れ行きが悪いのは、単純に商圏の人口が埼玉より少ないからだと分析しました。
ワンピースアイスショー売れてない理由!名古屋会場の売れ行きが特に酷い|まとめ
今回は「ワンピースオンアイス売れてない理由!名古屋会場の売れ行きが特に酷い」と題しまして、
- ワンピースオンアイスとは
- ワンピースオンアイスのキャスト一覧
- ワンピースオンアイスのチケットが売れない理由
- 名古屋会場の売れ行きが悪いのは商圏人口が少ないから
以上のことをご紹介してきました。
マーケティングに失敗したと言われても仕方がないワンピースオンアイスですが、開催までまだ1カ月あるので巻き返しに期待したいところです。
それでは今回は「ワンピースオンアイス売れ行きが悪い理由!名古屋会場が特に酷い」と題して記事を紹介してきました。
